屋 根 | ![]() |
屋根は、住まいの中で最も風雨にさらされる場所。ズレヤひび割れなどがあると雨漏りの原因になります。普段見えにくいからこそ、定期的なチェック、メンテナンスが必要です。 |
![]() |
![]() 家屋上部に約6トンの重さが振られ構造強度に対する水平力が大きい。 |
![]() 重さが少ない事で水平力が小さく瓦が落下する心配もありません。 |
![]() |
家屋への負担が減り、重心が下がる事で、減震効果が得られます。 |
![]() 屋根葺き替えを検討するなら軽量屋根。 屋根リフォームで同時に家屋リフォームで同時に家屋を強くするリフォーム!! |
素材別屋根材 |
---|
アポロルーフ葺き |
瓦棒葺き![]() |
---|
![]() |
||
|
外 壁 | ![]() |
外壁材はモルタルに代表される湿式工法とサイディングなどの乾式工法があります。素材や立地条件で点検時期は異なりますが、3〜5年おきに汚れ、カビ、色褪せ、色落ち、反りなどでチェックしましょう。 |
窯業系サイディング 窯業系外壁材、または窯業系サイディングともいいます。簡単にいえば、セメント質と繊維質を主な原料にして、板状に形成したものです。 ![]() |
金属系サイディング 窯業系外壁材、または窯業系サイディングともいいます。簡単にいえば、セメント質と繊維質を主な原料にして、板状に形成したものです。 ![]() |
---|
![]() |
||||||||||||
|
点検部位 | 主な点検項目 | 点検時期の目安 | |
---|---|---|---|
![]() |
玄関建具 | 建付不良、腐食、付属金物異常 | 2〜3年 |
アルミサッシ | 建付不良、腐食 | 2〜3年 | |
雨戸・網戸 | 建付不良、腐食 | 2〜3年 | |
窓枠・戸袋などの木部 | 腐り、雨漏り、コーキング不良 | 2〜3年 | |
![]() |
モルタル壁 | 汚れ、色褪せ、亀裂、ハクリ | 2〜3年 |
サイディング壁(窯業系・ALC系) | 汚れ、色褪せ、シーリング劣化 | 3〜4年 | |
金属板、金属サイディング | 汚れ、錆、変形、緩み | 2〜3年 | |
板張り壁 | 反り、腐り、隙間、汚れ | 2〜3年 | |
![]() |
瓦葺き | ずれ、割れ | 5〜6年 |
彩色ストレート瓦葺き | 色褪せ、ずれ、割れ、鉄部の錆 | 4〜6年 | |
金属瓦葺き | 色褪せ、錆、浮き | 2〜3年 | |
雨樋(塩化ビニール製) | 詰まり、はずれ、ひび | 2〜3年 | |
![]() |
コンクリート布基礎 | 亀裂、不同沈下、換気不良 | 5〜6年 |
土台 | 腐り、虫食い | 4〜5年 | |
大引、床束、根太 | 腐り、虫食い、きしみ、たわみ | 4〜5年 |
知事許可 (般-19)第1203 | ||
西日本建産株式会社 | 高松市新田町甲1614-1 TEL(087)843-2111(代) FAX(087)841-4992 | |
NISHINIHON-KENSAN Co,.ltd. allright reserved. 2008 |